<!-- Global site tag (gtag.js) - Google Analytics --> "pSu--vGVVm0_peRWgb7DbgGRoUvRa0At1jqjma90ouQ" />

2019-01-01から1年間の記事一覧

フォロワー

私はインスタグラムもしております。今日は、そのインスタグラムについてです。今日インスタグラムでフォロワーが1111人になりました。縁起がよさそうな数字ですのでバカみたいにスクリーンショットしました。 フォロワーの皆さん有難うございます。またブロ…

お気に入りの当歳魚

来年の春に種親に使いたい当歳魚のオスメスの写真を今日は、アップします。穂竜は私はあまり長生きさせたことがありません(飼育が下手)。ですので三歳以降の元気な親魚をあまり所有していませんので産卵には明け弐歳魚をつかいます。卵の数はやはり三歳よ…

日本オランダ獅子頭 其の三

今日は、其の三という事で日本オランダ獅子頭全国品評大会の親魚の写真をアップします。感想ですが親魚は凄いです。でかいので魚の押し出しはもちろん尾や泳ぎも素晴らしかったです。 洗面器が親魚は大きいので魚が小さく見えますが、少し写真に写っている人…

日本オランダ獅子頭 其の二

昨日に引き続き、日本オランダ獅子頭の品評会についてです。今日は弐歳魚の写真をアップします。当歳魚も大きく素晴らしい魚ばかりでしたが、弐歳魚ともなるともっと大きくて豪快になってきます。美しさもさることながら魚体も太く体高もあり尾も長く張りも…

日本オランダ獅子頭

日曜日に穂竜愛好会の会長と理事の方と四国に日本オランダの全国品評大会に連れていって頂きました。私はランチュウの品評会は見に行った事がありましたがオランダ獅子頭の品評会は今回が初めてでした。感想ですがホントに感動しました。魚の大きさにまずは…

松かさ病

昨日、穂竜愛好会の会長と理事の方と私と三人で四国の香川県に日本オランダの全国品評大会に見学に行ってきました。見学に行った話は、また後日にアップしますが、今回の本題は、その帰りに私の家にアドバイスを頂くために来ていただきました。ところが飼育…

秋も少し紅葉

まだまだ暖かい日が続いています。紅葉も今年は少し遅めだと思います。金魚の方も冬眠の準備はもう少し後になりそうです。今回は、少しの紅葉の写真と種用の魚の写真をアップします。写真の魚は金色が気に入っています。 桜尾の穂竜ですけどね。

真っ黒

同じ親からの生まれた魚でもこれだけ色柄が違います。雄親の写真しかありません。 この親から生まれた魚です。ともに弐歳魚の時の写真です。 二匹とも雄です。黒いほうは種親に使っていません。綺麗なほうは親に使う気満々で仔引きに使いましたが、産まれた…

中国産高頭パール

中国産高頭パールと穂竜の写真です。肉瘤だけの話ですが穂竜や変わり竜でも立派になる仔もいます。ですが、やはり高頭パールと比べると見劣りします。穂竜にこの頭がのることをイメージすると頭を下げて多分上手に泳げなくなると思います。日本の文化として…

黒くなった穂竜

今回は、年齢を重ねだんだん黒くなった穂竜の写真です。1枚目の魚はかわいそうですが今は生きていません。写真の時で三歳です。この魚は当歳、弐歳の時は研究会や品評会でもまあまあ上位に入っていた魚でした。しかし色は当歳の時から黒くはありませんが濃い…

穂竜 当歳魚

今回は、私の穂竜当歳魚の話です。今年の仔(こ)はいつもの年よりも金と銀が綺麗なように思います。色の特徴は例年より銀色の多い仔です。もちろん当歳魚なので、頭部の肉瘤はまだまだです。肉瘤は弐歳魚になると自然と出来上がってきますのであまり気にし…

黒青竜

穂竜のバリエーションの一つである変わり竜という魚がいます。どちらも鱗はパール麟ですが、穂竜は普通麟、変わり竜はモザイク透明麟(キャリコ柄)という風に表現がちがいます。変わり竜はバリエーションが多くその中でも人気と知名度があるのが黒青竜だと…

黄竜(こうりゅう)

穂竜の中に金色が多い魚がいます。金色が体色の90%以上の魚が黄竜(こうりゅう)と呼ばれます。私のお気に入りの弐歳魚は金色が非常に多いんですが銀色も多少入っていて10%以上あるかないか。穂竜か黄竜か微妙なところです。

穂竜の錆(さび)

穂竜の金色の部分に茶色の部分が出来てきてその部分を愛好家の間では錆(さび)と呼んでいます。年齢を重ねると魚によっては元の金色が分からなくなるほどの魚もいます。もっと極端な魚は弐歳魚で(当歳魚でも)全身真っ黒になるものもいます。基本的に真っ…

家と穂竜

チョット一息雑談です。先週の三連休に京都の嵯峨野に日帰り旅行に家族で出かけました。その時に撮影した家です。 その時に家族の前でぽろっと一言、「老後はこんな家で穂竜を飼育して楽しみたいなー」家族の反応「はあアー?」瞬殺でした。 こんな家の庭で…

穂竜の銀色

穂竜の銀色は、穂竜産みの親 榊(さかき)名誉会長は穂竜愛好会のWSで秋空の色をイメージされているようです。もちろん人によって銀色のイメージは違うと仰っています。私のイメージは名誉会長に近いかも?それにしても穂竜の銀色を秋空の色に例えるとは味が…

穂竜の穂

今回は、穂竜の穂についてです。穂竜産みの親 榊(さかき)名誉会長 の穂竜愛好会WSに載っていますが、穂の意味は二つあるようで穂竜父榊さんが兵庫県赤穂市の方で赤穂の穂をつかっている事と、もう一つは稲穂の穂です。穂竜の金色は稲穂の色をイメージされ…

わび・さび 穂竜

日本の文化(芸術)わび・さびを感じさせてくれるような秋の日本庭園。 芸術の秋ですねぇ素晴らしい! こじつけかも知れませんが、私は穂竜にも秋の紅葉を感じます。金魚は日本の文化(芸術)だと思っています。穂竜にわび・さびを感じているのは私だけかも?…

金色の変化

同じ魚の当歳 秋 明け弐歳 春 弐歳 晩秋 まあまあ綺麗な金色(人によって金色の感性が違う)が残ったかな?

穂竜外伝

今回は穂竜ではなく、飼育魚の中国金魚 高頭パール(クラウンパール)弐歳魚の写真です。 これだけの頭の魚は最近では国内での流通はあまり多くは見かけなくなりました。この魚は雄です。雌はここまでの頭にはあまりならないと思います。これでもしっかり頭…

黒くなる仔

(穂竜弐歳魚) 同じ親、同じ飼育容器、同じ飼育の仕方をしていてもこれだけ色の違いがあります。やはり弐歳魚以降は金と銀を維持するのは難しいです。形だけにとらわれずいい色柄の魚を残して少しでも綺麗な金と銀(人によって金銀の捉え方は違うとは思いま…

金魚の尾

金魚の尾について、フナから金魚への進化(人口淘汰)の過程で尾は一枚のフナ尾から尾がに二枚に別れた開き尾そして三尾から桜尾、最も進化した(?)四尾が良いと言われていると思います。品評会でも三尾、桜尾、四尾は同等と言われますが同格の魚ならば優…

金色

わたし的に綺麗と思う金色の部分を持った魚です(2019年4月頃の写真)。明け弐歳魚で金色の部分に少し茶色の錆(さび)が入っているのが残念。2019年弐歳会(春季品評大会)で二席に入賞した魚です。 2019年10月現在の同じ魚(弐歳魚)の様子です。やはり成長と共…

穂竜と飼育容器

穂竜を飼育している容器について、私は穂竜の金色と銀色を明るく保つために白色のFRPの池で当歳の間は飼育しています。穂竜は明るい容器で飼育すると発色が明るくなり暗い色の容器で飼育すると発色が黒くなりがちです(根拠はなく実績です)。魚の持つ色の資…

黒青竜

穂竜愛好会品評大会、変わり竜の部にて黒青竜の弐歳魚が五席に入賞しました。 この魚は、今年の春の弐歳会(春季品評大会)でも優勝している魚でしたが、やはり大きく成長するにつれて色んな癖がどうしても出てくるもので(飼育者が下手)五席止まりでした。…

当歳魚

穂竜愛好会、当歳魚の部五席に入賞 当歳魚の部は、本当に激戦区でしてとにかく大阪グループが強いんです。親魚の部にしても穂竜に関してはとにかく大阪が強いんです。私の当歳魚にしても元は大阪グループ長の魚を研究会の時に頂いて、その魚を品評会までに仕…

榊(さかき)賞

穂竜愛好会品評大会にてレアな賞を頂きました。その名も榊賞!! 榊賞とは穂竜産みの親、榊(さかき)名誉会長が品評会で各部門上位五席以下の魚の中から欠点はあるが穂竜らしい特長をもった(多分個人的な好み)魚に贈られる賞です。 副賞はマグカップ 獲得…

穂竜愛好会

先日の10月20日に穂竜愛好会の第13回全国品評大会が兵庫県赤穂市の武家屋敷公園にて開催されました。私も計3部門に出品し3部門共に嬉しいことに上位に入賞しました。今年は仔引きに失敗しいい魚がいないなか春から必死に頑張ってきた苦労が報われた気がして…

初めての投稿

初めましてインスタグラムからの引用ですが私の金魚の画像です。 金色と銀色の金魚が穂竜です。黒色と白色の金魚が黒青竜です。兵庫県赤穂市に在住の 榊(さかき)さんが作出された大変珍しく入手困難で貴重な金魚です。